【OB様インタビュー】狭小変形地でも理想は叶う。性能・デザイン・価格、全てに大満足の家づくり(K様邸)

New

「デザインも、性能も、価格も、全部こだわりたい」

「でも、土地の形が特殊だから、理想の家は無理かもしれない…」


家づくりにおいて、強いこだわりを持つほど、様々な壁にぶつかることがあります。


今回は、そんな高い理想と「狭小変形地」という難しい土地の条件を乗り越え、心から満足できる家づくりを実現されたK様にインタビュー。フクタハウスをパートナーに選んだ理由から、期待以上だったというサポート体制まで、そのリアルな体験談を伺いました。


Q1. フクタハウスを選んだ理由は?


家づくりに対して、デザインにこだわりつつ価格は抑えたい、でも性能もいい家にしたい、という強いこだわりがありました 。色々なハウスメーカーや工務店を調べましたが、ピンとくるところがなかったんです。


そんな時に、友人の紹介でフクタハウスに出会いました 。実際に話を聞いて、「うちなら理想を叶えられますよ」と言ってもらえ、性能や価格帯にも納得し、フクタハウスに決めました 。結果、本当に満足しています。


Q2. 実際に住んでみて、住み心地はいかがですか?


理想通りの住み心地です!


夏、仕事から帰って玄関を開けても、モワッとした空気がなくひんやりしていて、冬は暖房をつけていなくても暖かい。家の性能の高さを日々実感しています。


設備がスマート(最新)なところも気に入っています。タッチレス水栓や玄関の遠隔施錠など、一つ一つが便利で。オプション部分もありますが、標準でも十分便利な機能が付いていて満足です。


間取りも、生活動線を考え抜いた理想の間取りなのでとても便利です。玄関からパントリーまでが最短だったり。狭小変形地というデメリットをうまくカバーし、「吹き抜けがあって開放的で明るい」、そんな理想の間取りにするために、たくさんアドバイスをもらいました。


特に、スキップフロアは我が家にとって特別な空間になっています。リビングでテレビを観ている家族がいれば、スキップフロアではシアターを観ていたり、ひなたぼっこをしていたり…。色々な使い方ができて、一つの癒しの空間であり、家族それぞれの居場所になっています。



Q3. 引き渡し後のフォロー体制はどうですか?


本当にありがたいと思う出来事がありました。寝室のドアの閉まりが悪くなった時に連絡したら、すぐに直しに来てくれたんです。シャワーが故障した際も、水廻りのことなので難しいかなと思いつつ連絡してみたら、こちらもすぐに対応してくれました。


また、1年点検では私たちが気になっていたところ(クロスのつなぎ目など)はもちろん、自分たちが気にしていなかった部分までプロの目線で見て、気づいて直してくれたんです。費用も掛からず直してもらえて、本当に嬉しかったですね。



Q4. スタッフや会社の雰囲気は?


お世辞ではなく、文句なしでよかったです!


段取りや準備の抜かりなさ、サポート体制が期待以上でした。「そこまでしてもらっていいの?」という感じで。例えば、不動産取得税の減額申請など、素人には分かりづらい内容まで簡潔にまとめておいてくれて、引き渡し後に何が必要かまで考えてくれているのを感じました。



Q5. 建築中の現場はどうでしたか?


高頻度で見に行きました。いつ見に行っても現場はきれいで、物がきちんとまとめられていましたね。他の会社の現場だと散らかっていることもありますが、フクタハウスの現場は、誰が見ても嫌な印象を与えない現場でした。見学の際は毎回丁寧に説明してくれて、細かい進捗状況も把握できました。



Q6. 家づくりの一番の思い出は?


この「狭小変形地」から家を建てたこと、そのものが思い出です。


土地探しからフクタハウスにお願いしたのですが、場所にこだわりつつ建物に費用を掛けたかったので、土地代は抑えたくて。希望の価格と場所にあったのが、この土地でした。


販売元の不動産会社もダメ元で提案してくるような土地で、形が変だったので「本当に大丈夫?理想は叶わないんじゃないか…」と不安になりました。でも、そんな私たちに「理想が叶うよう最善を考えます!」とプロとして話をしてくれ、家づくりに希望が持てたんです。このことは、家が完成した後も深く印象に残っています。


Q7. これから家を建てる方へアドバイスをお願いします!


予算取りの大切さですね


これはフクタハウスから教えてもらいました。家を建てる時は理想で夢が膨らみますが、無理な価格設定でその後の生活の質を落とさないよう、自分たちの暮らしを考えた予算取りが重要です。


また、会社選びは、いかにお施主様に親切か、「誠実さ」が大切だと思います 。長いお付き合いになるから、心から安心できる会社か考えるべきです。


ネットの情報ばかり鵜呑みにしないでほしいとも伝えたいです。自分では調べ切ったつもりでしたが、例えば、補助金の活用や、プロにしか分からないメリット・デメリット(例えば、流行りの配線を隠すトイレは修理しにくくなるなど)といった、ネットを見ているだけではわからないことも多かったです。フクタハウスでは、そういった情報も忖度なく教えてくれて、「おまかせすれば大丈夫」という安心感がありました。



インタビュアーより

K様が「忖度なしで」と前置きしながらも、本当に楽しそうに、そして嬉しそうに家づくりのお話をされる姿が、インタビューを担当した私にとっても、大変嬉しい時間でした。担当設計士を「神建築士」とまで言ってくださったK様の言葉には、フクタハウスへの絶対的なご満足と信頼が詰まっていると感じます。


特に、引き渡し後の無償での修理対応や 、K様ご自身から「いつ見に行っても現場はきれいだった」というお言葉を直接伺えたことは 、私たちが常日頃から大切にしている姿勢が、しっかりとお客様に伝わっているのだと実感できた瞬間でした。



K様、この度は貴重なお話を誠にありがとうございました!




どんな土地でも、あなたの「理想」を諦めない。


「土地の形が悪いから、理想の間取りは無理かも…」

「デザインも性能も価格も、全部は満たせないのかな…」


そんな風に思っていませんか?

フクタハウスは、お客様一人ひとりの「こだわり」に全力で向き合い、どんな土地の条件でも、理想を叶えるための最善策をご提案します。


K様が「理想が全部詰まってる!」と感動してくださった家づくりを、あなたも体験してみませんか?


フクタハウスの施工事例を見る

フクタハウスのInstagramはこちら

フクタハウスへのお問い合わせはこちら