「間接照明を取り入れて、おしゃれで落ち着く空間にしたい」
そんな想いを抱いている方も多いのではないでしょうか。間接照明にも種類があり、その中でも代表的な「コーブ照明」と「コーニス照明」は、それぞれ異なる魅力を持っています。
この記事では、それぞれの特徴や導入のコツをフクタハウスの設計士目線で解説します。読んだあとには、「どちらを選べばいいの?」という疑問がクリアになり、家づくりやリフォーム計画に活かせるはずです。
関連記事
費用や施工の注意点など、より詳しい情報をお探しの方は
「間接照明の後付けと新築設置方法【注文住宅にぴったり!費用や注意点も詳しく解説】」
もあわせてご覧ください。
1. コーブ照明とは?
コーブ照明は、天井に造作した溝(コーブ)や段差の中に照明を仕込み、光を天井面に反射させる手法です。部屋全体をやわらかな光で包み込み、天井が広く見えるのが特徴。リビングや寝室など、くつろぎたい空間に取り入れることで、ホテルライクな雰囲気が手軽に演出できます。
広がりを感じさせる光
天井面を照らすため、部屋が実際よりも広く感じられます。
まぶしさを軽減
光源が直接見えにくく、やわらかな明るさで目にも優しいです。
新築・リフォーム時に導入しやすい
天井造作が必要になるため、設計段階やリフォーム時に計画するのがベター。
設計士の一言
「コーブ照明を入れる際は、天井高とのバランスが大事になります。天井が低い場合は造作の方法を工夫しないと圧迫感につながるので、早めの検討がおすすめです!」
2. コーニス照明とは?
コーニス照明は、壁の上部に照明器具を設置し、光を天井や壁面へと反射させる手法です。コーブ照明と似ているようでいて、実は「壁をメインに演出する」点が大きな特徴。アクセントクロスや塗り壁の質感を際立たせたいときにも効果的です。
壁の素材感やアートを引き立てる
光が壁面に当たることで、色味やテクスチャを美しく見せてくれます。
後付け導入もしやすい
天井を大きくいじらなくて済む場合が多く、既存住宅でも検討しやすいです。
家具レイアウトに注意
背の高い家具が壁際にあると、照明が隠れてしまうことがあるため、設置位置とのバランスが重要になります。
設計士の一言
「コーニス照明は、壁面を強調したい場合にとても効果的。特に壁一面をアクセントカラーにしている場合は、その色合いが際立ち、空間の印象をガラリと変えることができます。」
3. どちらを選ぶ?コーブ照明とコーニス照明の使い分け
「コーブ照明とコーニス照明、結局どっちを選べばいいの?」という声はよくあります。部屋の状況やデザインの好みだけでなく、暮らしのスタイルやリフォーム可能な範囲を考慮して選ぶのがポイントです。
天井を広く見せたいならコーブ照明
・天井高を強調しながら、おしゃれで上質な雰囲気を演出
・新築や大規模リフォームで造作の余裕がある場合におすすめ
壁の質感や装飾を目立たせたいならコーニス照明
・アクセントウォールやアートをやさしい光で演出
・大掛かりな天井造作が難しいときに検討しやすい
組み合わせるのもアリ
天井にはコーブ照明、足元にコーニス照明といった使い分けで空間に変化を出す方法もあります。それぞれの特徴を活かすことで、視線を上にも下にも誘導でき、より立体的で奥行きのあるインテリアを演出できます。
設計士の一言
『「コーブ照明かコーニス照明か」だけで悩むよりも、空間ごとに「どんな雰囲気にしたいのか」を明確にすることが大切です。大掛かりな造作が必要か、家具配置はどうなるか、といった実際の暮らしを想定して検討するとスムーズです!』
4. フクタハウスが考える間接照明の楽しみ方
フクタハウスでは、多数の新築・リフォーム現場でコーブ照明やコーニス照明を導入してきました。その経験から、間接照明を最大限楽しむためのポイントをいくつかご紹介します。
調光機能を活用する
朝昼と夜で光の強さを変化させると、同じ空間でも違った表情を楽しめます。
複数の照明と組み合わせる
ダウンライトやペンダントライト、フロアスタンドなどと合わせることで、シーンに応じた多彩な演出が可能。
メンテナンス性を考慮する
天井裏や壁内部の配線・器具は、点検口や交換のしやすさも大事。設置前に計画を立てましょう。
設計士の一言
「間接照明は“なければならない”ものではありませんが、取り入れると暮らしの質がグッと上がる重要な存在です。照明計画をしっかり練ると、一生ものの満足感を得られますよ。」
5. まとめ
コーブ照明とコーニス照明は、いずれも間接照明ならではのやわらかさと空間演出力を持ちつつ、それぞれ得意分野が異なります。天井を中心に演出したいのか、壁を活かしたいのか。この選択だけでも、お部屋の雰囲気は大きく変わるもの。ぜひ自分や家族の理想の暮らしをイメージしながら、検討してみてください。
フクタハウスでは、新築からリフォーム・後付け施工まで幅広く対応し、お客様の想いに寄り添った照明プランもご提案しています。間接照明を取り入れた上質な空間づくりに興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
参考リンク
もっと詳しい「費用」や「設置の注意点」を知りたい方はこちら: